借地権の売買について

借地権の売買について

Q. 地主さんに借地権の更新を拒絶され、更地にして返してくれ、と言われた。それを断れるのか、または断れない際には更地にする解体費用はどちらが負担するのか?

地主さんからの借地権の更新拒絶は、借地権者様がそれを断ることはもちろんできます。 地主さん側に明らかな正当事由があれば、裁判などでの決着となることもありますが、問題は「借地権の更新拒絶を断った後」にトラブルが多発するケースが多いことです。

借地権付き建物の増改築や借地権の売却以来の際に、地主様が断るケースがあるのです。 その人間関係なども含めて細心の注意が必要です。

Q. 今、借地権を売ったら幾らになるのかを知りたい

借地権の売却見積もりは、借地の状態や地域などによっても大幅に違いがありますので、まずは現在の情報等をお聞かせください。

その上で現地に伺い、調査することも可能です。

Q. ローンがまだ多く残っており、建物もボロボロだが借地権を買い取ってもらえるだろうか?

抵当権を抹消できれば売買可能です。もちろんその時には地主の承諾は必要です。

Q. 飲食店を経営しているが不景気のため閉店を考えている。もし借地権を売った場合の査定額を知りたい

もちろん飲食店の借地も売却することができます。

借地権の買取査定は、立地や現状での借地権の状態などにも大きく左右されますので、まずは当社にご連絡を頂き査定の段取りをご説明させていただきます。

Q&Aカテゴリー

当サイトについて

無料相談などに関する質問

借地権の売買について

売買や査定などに関する質問

地主トラブルについて

地代や権利などに関する質問

その他ご質問

その他寄せられた質問